
4日目はフェリーで10分の竹富島を訪れました
赤レンガの家々に舗装されていない白い砂の道
そこはテレビや写真などで見た以上に美しかった
この島はもともと隆起サンゴで出来ていて
白砂はサンゴが細かくなってものらしいです
民家の石垣はサンゴをただ積み上げているだけのもの
積み上げ方によっては何年もその状態を保っていられるそうです
そんな集落は国の重要伝統保存地区に指定されています
上の写真は島の観光地の1つなごみの塔より撮影しました

階段が急なので
高所恐怖症の方は上らない方が良いかも
脂さんはダメ

けっこう急なんやんね!
見た目以上に急だった(*^_^*)
家族3人で来ていたお父さんは片手にカメラ、もう片方に子供を抱いて上ってて、かなりたくましかったよ!